LV677のBIOSを2.01から2.1に
LV677をこの夏から使っていますが、あまりにもよく落ちます。
現在のCPUはCore2Duoですが、CoreDuo U2500 1.20GHz超低電圧版でもしょっちゅう落ちてくれます。(そのときのCPU温度は40~50℃くらいです)
そこでついにBIOSをアップデートしました。もともと入っていたものはVer2.01で、COMMELのダウンロードページにはVer2.1があり、ちょうど温度でシャットダウンしないようにしたよ、と書いてあります。
このマザーはWindowsからのアップデートはできず、またUSBメモリなどからのBootもできないので、仕方なくBootable CDから起動して、BIOSを書き換えました。
Bootable CDの製作はこれが初めてだったのですが、うまく動いてくれてよかったです。
ところがこれ以降、BIOS画面で、
Verifying DMI Pool Data ...... が10秒程度続くようになってしまったのですが…
同時に公開されていたVer1.51の方がよかったのかなぁ~。
現在のCPUはCore2Duoですが、CoreDuo U2500 1.20GHz超低電圧版でもしょっちゅう落ちてくれます。(そのときのCPU温度は40~50℃くらいです)
そこでついにBIOSをアップデートしました。もともと入っていたものはVer2.01で、COMMELのダウンロードページにはVer2.1があり、ちょうど温度でシャットダウンしないようにしたよ、と書いてあります。
このマザーはWindowsからのアップデートはできず、またUSBメモリなどからのBootもできないので、仕方なくBootable CDから起動して、BIOSを書き換えました。
Bootable CDの製作はこれが初めてだったのですが、うまく動いてくれてよかったです。
- 仮想FDDのインストール→起動フォーマット
- FDDのフォルダに、AWDFLASH.EXE と .BIN ファイルを追加。(Ver2.1は67721.BIN)
- FDDの内容をイメージファイルとして書き出し(ここまでVirtual Floppy Drive 2.1使用)
- できたイメージをISO化する。(起動FDイメージをISOイメージに変換するプログラム)
- ライティングソフトでCD-RWなどに書き込み。
- CD-RWから起動。
- A:> AWDFLASH 実行(LV677マニュアルの43ページ参照)
- ファイル名を聞いてくるので、67721.BINなどと入力
- 以前のBIOSのバックアップを聞いてくるけど、CD-RWなので諦める
- 書き込み画面になったら、無事を祈る
ところがこれ以降、BIOS画面で、
Verifying DMI Pool Data ...... が10秒程度続くようになってしまったのですが…
同時に公開されていたVer1.51の方がよかったのかなぁ~。