詳細表示のヘッダーも復帰。これにて書き換えに着手する以前の機能が完全復帰できました。
続いて、スクロールバーが下端に達すると、次のエントリーを読み込むようにする。
昨夜から、friend connectの調査もはじめてみた。
open social jQuery や open social dashbord とか面白い!
いずれはこいつもサイトへの埋め込みや、ブックマークレットからの起動をさせたい。
ブックマークレットから起動するjsはwebの制限がなくなる(多分)けど、そこのあたりが実はいまいちよく分からない。
早速ブラウザでGoogleのTopページを読み込むがこけたのには隔世を感じる。GoogleのTopもいつの間にかそれなりに重くなってしまっているようだ。
4とそれ以前でどのくらい価格差があるか分かりませんが、やはり新製品はこなれてきてからにしようとの思いを新たにしました。
4は人間の目に識別できる限界まで、粒度をあげたということなので、あのサイズではこのくらいの解像度が打ち止めでしょうか。
実機を見てみたい気になりました。
ちなみにBE-500の解像度は320x240です(^^;
続いて、スクロールバーが下端に達すると、次のエントリーを読み込むようにする。
昨夜から、friend connectの調査もはじめてみた。
open social jQuery や open social dashbord とか面白い!
いずれはこいつもサイトへの埋め込みや、ブックマークレットからの起動をさせたい。
ブックマークレットから起動するjsはwebの制限がなくなる(多分)けど、そこのあたりが実はいまいちよく分からない。
BE-500
徹夜で今朝を向かえ、以前購入したCASIOのPDA BE-500をいじっていると、前回はできなかったWillcomカード(AX420N)での通信に成功!(といってもWeb上に動作報告は結構あります。。。)早速ブラウザでGoogleのTopページを読み込むがこけたのには隔世を感じる。GoogleのTopもいつの間にかそれなりに重くなってしまっているようだ。
iPhone4
思うところあって、iPhoneの解像度を調べると、480x320、最新のiPhone4は一挙にその4倍で960x640とのことでした。4とそれ以前でどのくらい価格差があるか分かりませんが、やはり新製品はこなれてきてからにしようとの思いを新たにしました。
4は人間の目に識別できる限界まで、粒度をあげたということなので、あのサイズではこのくらいの解像度が打ち止めでしょうか。
実機を見てみたい気になりました。
ちなみにBE-500の解像度は320x240です(^^;